首に起こる症状
- 首の右側もしくは左側、後ろの痛み
- 首が回らない
- 首から肩、背中の広範囲が痛む
- 耳鳴り・めまい・吐き気がある
- 脚のこわばり、歩きにくさ
- 首のこり
- 寝違えて首をちょっと動かすだけで痛い
- 首と肩がひどくこっている
- 手がしびれる
- 慢性的なむち打ち症
など
首の痛みがある場合の主な疾患
むち打ち症(頚椎捻挫)
首に瞬間的な強い衝撃が加わることで鞭のようにしなって捻挫した状態のことです。交通事故による発症がほとんどですが、スポーツが原因となることもあります。
頸椎の筋肉や靭帯といった軟部組織が損傷することでと痛むようになり、周囲の神経が圧迫されて手がしびれるようにもなります。また、吐き気、耳鳴り、めまい、頭痛などを起こす場合もあります。
主な症状
- 首が痛い
- 重度の肩こり
- 耳鳴り
- 吐き気
- 首が動かせない
- 手がしびれる
- めまい
- 頭痛
など
(変形性)頚椎症
加齢によって首の骨である頸椎が変形し、クッションの役割を果たしている椎間板や靭帯などが変性することで、頸椎を通る脊髄やそこから分岐する神経(神経根)が圧迫されて痛むようになります。
頚椎症は、神経の本幹である脊髄が圧迫されることが原因となる頚椎症性脊髄症、そして、脊髄から分岐した神経(神経根)が圧迫されることが原因となる頚椎症性神経根症に分類されます。
主な症状
代表的な症状は首の痛みや腕や手の痛み、しびれです。 慢性化すると自律神経に異常をきたすことがあり様々な症状が起こります。
上半身の症状
- 腕から手、指の痛み、しびれ
- 書く、お箸を使う作業が上手くできない
下半身の症状
- 足がつっぱっているような感覚がある
- 排尿や排便が困難である
- 歩行困難
など
自律神経の異常
- 不眠
- 目の症状
- 動悸や息切れ、息苦しさ
- 便秘、下痢
- めまい、耳鳴り
- 全身の冷え、多汗、ホットフラッシュ
- 倦怠感や抑うつなどの精神的な症状
頚椎症性脊髄症
神経の本幹である脊髄が圧迫されることが原因となり、四肢の運動、感覚障害が起こります。
主な症状
手や足のしびれ、歩行困難(足がつっぱっているような感覚があるなど)、排尿や排便障害(尿閉、頻尿など)、巧緻機能障害(文字を書く、お箸を使う、服のボタンの開け閉めをするなどの手指を使う作業が上手くできない)が代表的な症状として現れます。
頚椎症性神経根症
脊髄から分岐した神経根が圧迫されることが原因となります。
主な症状
首や背中、腕にかけての痛みやしびれ、筋力低下、感覚障害が生じます。
頚椎椎間板ヘルニア
頸椎と頸椎の間にあるクッションの役割をしている椎間板の一部が、神経の通り道に飛び出し神経が圧迫・損傷されるため、腕の痛みやしびれが生じます。症状は、神経根の圧迫が原因となる神経根症、脊髄の圧迫が原因となる脊髄症によって違いがあります。
神経根症の主な症状
首の後ろ、首から肩のあたり、手指などでしびれや痛みが生じます。身体の片側だけに症状が現れることが大半です。
脊髄症の主な症状
手の動かしにくさ、しびれ、脚のもつれやこわばりなどの症状が起こります。ボタンがかけづらい、階段の上り下りが困難となるなど、日常生活における何気ない動作ができないことで発症が分かることがあります。
首こり
首や肩のこりを放置すると、首から腕にかけて痛みやしびれが生じたり、肩甲骨の周辺の痛み、めまい、頭痛などの症状が起こり、さらに、寝違えた時のように首が回らなくなるといった場合もあります。
多くの場合は、長時間姿勢を変えないことや、ストレス、クーラーによる冷え、なで肩、運動不足などによって筋肉が硬くなることが原因となりますが、頸椎のアライメントや関節、椎間板などで障害が起こることで姿勢が悪化するケースもあります。
また、症状が軽い場合は、頸椎ヘルニアの初期症状と似ているため、区別することが難しいこともあります。
症状が重い時、痛みやこりがなかなか治らない時、ストレートネックと診断されて将来が不安な方は、ぜひ一度当院までご相談ください。
首の痛みの治療について
首に痛みを感じる、違和感を感じる場合は悪化する前に整形外科を受診するようにしてください。痛みを放置して悪化してしまうとその分治療も長引いてしまうことがありますのでご注意ください。首の右側もしくは左側、後ろに痛みが現れる事があります。
整形外科では、痛みや違和感が一過性の症状か慢性的な症状か診察と検査をもとに診断します。診断結果に応じて、治療方法をご提案いたします。
慢性的な痛み、痛みが強い場合は、まずはその痛みを軽減していくようにします。痛みが軽減してきたら、リハビリを通してその痛みの原因となっている体の使い方について理学療法士と改善していく方法があります。